QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
山猫ゆう子

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年06月23日

別府のマクロビオティック料理教室”草のダイニング”一日カフェ(^ ー゜)ノ

今回も美味しかった!
草のダイニング”一日カフェ♪
https://www.facebook.com/events/871237603236379/

無発酵のパンロティと、
それに合う野菜のお惣菜
いろいろ詰め合わせ。


そのまま食べてもロティーに挟んでも。


スープは昆布だしでレタス。


スイーツは、カシューヌガーと
本みりん漬けした、3年物の梅を使った
マフィン。


来月は20日(土)です。
お弁当の予約、お待ちしてます。



>毎月大好評の山猫軒でのオーガニックベジ弁当と
オーガニックスウィーツ販売です♪
https://www.facebook.com/events/871237603236379/
購入される方には特典でミニレッスン付き♪
今回は春キャベツで簡単コールスローですよ☆
(もちろん作ったコールスローも食べられます!)

包丁とぎも受け付けてます。

お弁当希望の方はご予約お願いしますね^^v

山猫軒のイベントに、
草のダイニングは
https://www.facebook.com/souno.dinnig/
マクロビオテイックの季節野菜のランチボックスとスイーツで参加します。
畑から届く自然農の野菜で、毎回違うメニューになります。

◆開催時間  11時30分~13時
マクロのランチボックス&マクロのオリジナルスイーツが食べられます。
お持ち帰りも可。
一日カフェでドリンクも楽しむ事も出来ます♪

◆お弁当はご予約下さい(20日17時まで)
※アレルギーの方はご予約の時に使用食材をご確認ください。
お弁当は温かいスープ、またはお味噌汁が付きで¥1200

◆ケーキ、クッキーなども、マクロビオティック仕様です。
スイーツは予約は必要ないですが、作る数に限りがありますのでお早めに!
乳製品、卵、白砂糖、不使用です。¥300~¥600

◆包丁とぎも受け付けてます。
1丁1500円
2丁2500円です。
(2,3日かかりますので
その間使う包丁はちゃんと残しておいて下さいね!)  


Posted by 山猫ゆう子 at 20:49Comments(0)マクロビオティック

2019年06月23日

無農薬梅で梅干し作り(^ ー゜)ノ

予定していた18日、19日に来れないけど
http://yamaneko.junglekouen.com/e958055.html
梅干し漬けたい!と21日に来て下さいました。


ちなみに先に入手した梅が待てなかったので
16日にフライングで2人漬けてます^^;
http://yamanekonikki.junglekouen.com/e958720.html
梅って難しい~。

とりあえずこの日漬けた人も
16日に漬けた2人も
順調に水が上がってるみたいです。


27,28日にシソをするので
楽しみですね♪




>無農薬の梅で梅干し漬けませんか?
誰でも簡単に作れて一年間重宝しますよ!

お手当てに使える梅醤番茶の作り方や、
簡単に一品増やせる切干大根の梅酢和えも作ります!

ニコニコ村さんの、無農薬梅と
http://nikonikomura.com/infomation.htm
https://www.facebook.com/nikonikomura/
大分で作られているなずなの塩で作る
http://www.nazunanokai.com/solt.html
梅干し講座です。

ちょっとしたコツを知ることで、失敗のない
美味しいうめぼしができます。

梅干しを作った時にできる梅酢の使い方と、
梅正番茶のレッスンが付きます

◆開催日 6月18日・19日(火・水)
(どちらかお好きな日をお選びください)
◆時間 11時30分~14時
◆材料費、参加費、合わせて¥5500(2キロお持ち帰り)
◆ご持参いただくもの エプロン・タオル・2キロの梅が入る容器

◆お申込み締切 6月6日(木)17時30分まで

◆包丁とぎも受け付けてます。
1丁1500円
2丁2500円です。
(2,3日かかりますので
その間使う包丁はちゃんと残しておいて下さいね!)  


Posted by 山猫ゆう子 at 12:25Comments(0)

2019年06月23日

オーガニックのエッセンシャルオイルを使った「バスソルト作り」開催しました♪

ちなみにこれが私が作ったの。


で、参加者の方のです。

う~ん、可愛く作るのって難しいですね^^;

バスソルトだから、塩とエッセンシャルオイルが入ってれば
別にいいんですけど。

折角だから使う前にしばらく眺めて楽しめるように
作ってみました。

目標が達成できてるかどうかは謎ですが
やっぱりオーガニックのエッセンシャルオイルの匂いは
素敵です。

今はどこに行っても合成香料の匂いがしてて
最初はいい匂い?と思うのですが
ずっと嗅いでるとだんだん疲れてきちゃいます。

これを機会に自然な香りの気持ちよさを
知ってもらえればいいな~と思ってます。


今回日程が合わなくて参加出来なかった方
希望の日を言っていただければ
調整可能ですので
お問い合わせくださいませ♪


>ドイツ ノイモンド社のオーガニックエッセンシャルオイルと
ドライハーブを使ったバスソルト作りです。
飾っても楽しめるバスソルトを作りませんか?
https://www.facebook.com/events/428674534621196/

日時:6月21日(金)13:00~14:00
参加費:1500円

※ノイモンド社のオイルは100%純粋なオーガニック栽培、
もしくは野生採取されたハーブや果実のエッセンシャルオイルです。
抽出にも化学物質を使っていません。


当日はマクロビオティックのお弁当やスイーツの販売も行われます。
http://yamaneko.junglekouen.com/e958056.html
お弁当が食べたい方は予約して下さい。


お申し込みはメッセージ
もしくは
ショートメール(09095696726・木村)まで。  


Posted by 山猫ゆう子 at 01:10Comments(0)