QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
山猫ゆう子

2019年08月26日

ライアー合宿動画まとめその1

その内発表会の動画が来る予定ですが
とりあえず手持ちの練習中の動画だけ
アップします。
ライアー合宿動画まとめその1


「いい声だいい声だ」岡本敏明作詞(一番のみ)・ドイツ曲
いい声だ いい声だ(まったくだ まったくだ)
おまえの声は いい声だ(まったくだ まったくだ)
カエルの声より まだましだ(まったくだ まったくだ)
(あとは自由に替え歌を作って歌います)
いい顔だ いい顔だ(まったくだ まったくだ)
おまえの顔は いい顔だ(まったくだ まったくだ)
オサルの顔より まだましだ(まったくだ まったくだ)
いい酒だ いい酒だ(まったくだ まったくだ)
おまえの酒は いい酒だ(まったくだ まったくだ)
水道の水より まだましだ(まったくだ まったくだ)
(おまけ)
いい嫁だ いい嫁だ(まったくだ まったくだ)
おまえの嫁は いい嫁だ(まったくだ まったくだ)
うちの猫より まだましだ(まったくだ まったくだ)



「うそつき きつつき」谷川俊太郎
(作曲および手あそびは池末みゆき作)
うそつき きつつき
きは つつかない
うそを つきつき
つき つつく
うそつき きつつき
つつきに つつく
みかづき つくろと
つき つつく



みんなが輪になってグリッサンド
(音を止めずに弦の端から端まで弾く)
を弾くのを、床に寝て体験しました。
とっても気持ちがいいのですが、少人数では出来ないので
合宿ならではですね!



シュタイナー幼稚園などで行われている「子どものオイリュトミー」。
簡単な言葉と動きですが、心が覚醒して落ちつくのが感じられます。



ライアーの胴を叩いてリズムを取り、
ペンタトニックで(「レ・ミ・ソ・ラ・シ・レ・ミ」=音が合わさっても不協和音にならない音階)
即興演奏をしました。
演奏しながら譜面台に携帯置いて撮ってるので、床しか写ってません^^;
音だけ聞いて下さい。



宮沢賢治の「星めぐりの歌」ですが、作曲はみゆき先生です。
もちろん、賢治さんのオリジナルも練習してます。


楽譜が読めない初心者の人達のために、
「レターサイン(19世紀にイギリスで考案されたトニック・ソルファ(階名唱法)の文字記譜法。各階名音(ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、ティ)を表す綴りの頭文字を使って、d、r、m、f、s、l、t と記す。
コダーイ・メソッドでの階名唱の例d (ド)、r (レ)、m (ミ)、f (ファ)、s (ソ)、l (ラ)、t (ティ))」
で夕焼け小焼けの楽譜を書いて、練習しました。


おさんぽで池上水源へ。


同じカテゴリー(ライアー)の記事画像
2020年ハワイライアーツアーまとめ 7日目(2月6日)
2020年ハワイライアーツアーまとめ 6日目(2月5日)
2020年ハワイライアーツアーまとめ 5日目(2月4日)
2020年ハワイライアーツアーまとめ 4日目(2月3日)
今日は肥後ライアーの会のグループレッスンでした(^ ー゜)ノ
2020年ハワイライアーツアーまとめ 3日目(2月2日)
同じカテゴリー(ライアー)の記事
 2020年ハワイライアーツアーまとめ 7日目(2月6日) (2020-03-02 20:53)
 2020年ハワイライアーツアーまとめ 6日目(2月5日) (2020-03-01 21:36)
 2020年ハワイライアーツアーまとめ 5日目(2月4日) (2020-02-28 23:41)
 2020年ハワイライアーツアーまとめ 4日目(2月3日) (2020-02-27 21:05)
 今日は肥後ライアーの会のグループレッスンでした(^ ー゜)ノ (2020-02-23 20:23)
 2020年ハワイライアーツアーまとめ 3日目(2月2日) (2020-02-20 17:08)

Posted by 山猫ゆう子 at 18:13│Comments(0)ライアー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。