2020年ハワイライアーツアーまとめ 3日目(2月2日)

山猫ゆう子

2020年02月20日 17:08

さて、怒涛の3日目です。
何がどう、怒涛なのかは読んでのお楽しみ?

朝7時半にアンヌさんのお迎えに
ばたばた準備して出発!


8時半にその日宿泊予定のコナシーサイドホテルに
荷物を預けて教会に移動。

9時半Ho'olokahi Church着。
ここは桜まつりのサポートをして下さっている
アンヌさんの通われてる教会で
毎回来てます。
(つまり私は3回目~。)

ここが教会です。
ショッピングモールの一角にあります。

プロテスタントなのです。

着いたらまず調弦です。


この日はもう一回演奏があるのと更衣室が無いので
一日中白装束でした・・・・・。


アンヌさんと牧師様もリハされてます。


礼拝の前に弾かせていただきました。

曲は「春の海」です。

終わったらもちろん礼拝に参加。


これはブドウ酒・・・ではなくぶどうジュースでした。
とパン。


十字架の下にあった祭壇。


ちゃんと礼拝のプログラムもあります。


引用される聖書や聖歌が書かれてます。


信者さんが育てているおみかんを頂きました。


コーヒーサーバーにクッキーも。

教会は海の見える高台にあります。



さあ、終わったら移動です。
この時点で11時過ぎ。
ハワイ島の端から端へ。

途中マウナケアに寄らないと!!
アイヌの方々が平和の祈りをされてるのに
私達も参加するためです。

が手前のパーキングにトイレ休憩で着いたのが
12時45分。

本来ならマウナケアを出発していなければ、いけない時間です。


なので路肩に車を止めて


お祈りされてる所を遠くから拝見するだけに。

そこから更にヒロのアンヌさんのスタジオに
1人降ろしてからやっと目的地の
ヒロ大神宮に到着が演奏直前の14時。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AD%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE
ここは初めて外国に造られた
歴史ある神宮です。

奉納なので写真はなし。
と思ったら写真撮ってくれてる人がいた~!

ありがとうございます。




とにかく調弦だけなんとかして「越楽天」を演奏しました。

ここでも那須シズノさんのお弟子さんとの舞とコラボです。

それからミネハハさんの歌と
https://minehaha.com/
那須シズノさんの舞のコラボ。

ちなみにこの時ミネハハさんが歌われたのは
美内すずえさんが作曲された歌だとか!

そこから隣のホールに移ってもう一度演奏。

もちろんシズノさん達の舞も。

そしてメインはミネハハさんの歌と
支援されてるインドの学校の映像上映です。

そしてここでは写真OKだったのに
何故か一枚も撮ってない私・・・何してんだ(泣)


ちなみにミネハハさんは今回のコンサートでは
オリジナル曲を歌われましたが
普段はCMソングをたくさん歌われていて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%8F%E3%83%8F_(%E6%AD%8C%E6%89%8B)
多分誰でも一度は聞いた事がある、と思います。
以下ウィキペディアより転写。
江崎グリコ「グリコ♪」
えひめ飲料「ポンジュース♪」
富士フイルム「フジカラーで写そ!♪」
久月「人形の久月♪」
小林製薬「ブルーレットおくだけ♪」
ヤマト運輸「クロネコヤマトの宅急便♪」
石井食品「イシイのおべんとクンミートボール♪」
東海旅客鉄道「JR東海♪」
セイコーエプソン「カラーリオ♪」
コロナ「コロナ♪」
サッポロ一番塩らーめん・サッポロ一番みそラーメン
ロッテコアラのマーチ
コーヒーギフトはAGF(味の素AGF)
夏の元気なご挨拶 日清サラダ油セット(日清オイリオ)
タイガーマイコンジャー炊きたて
シャディは一冊の百貨店
アリエール
ソフラン
ドモホルンリンクル
イオナ
JR西日本


凄いですね。


さて終わったらまたヒロからコナへとんぼ返りです。

途中またマウナケアを通過します。

帰りは土砂降りの雨で
前が見えなくて運転が大変でしたが
こんなきれいな虹が。

太陽もこんな。

みんな車の中で大歓声です!
ハワイの大自然を体感しました!!

が、まだまだあるのよね~。

そう、夕日です。

日本だって虹は出るし、太陽は輝いてるし
夕日も見れるけど
建物がないだけで、大自然をもっと体感出来てる気がします。

不思議ですね。


そしてやっとコナの町に到着。
てか戻って来たと言おうか・・・。

ガイドブックを見たらコナとヒロは直通で90分。
マウナケア経由なら175分って!!
ほぼ3時間。

そりゃなかなか着かない訳だわ。

そしてこの日の晩御飯&打ち上げは
19時からコナ・シーサイドホテルの敷地内にある
Seiji's Sushiにて。
https://www.facebook.com/pg/seijissushi/posts/

ドルフィンツアーのスタッフさんのお店です。


この日は特別料理を出して下さいました。


もちろん全て材料はハワイ産です。


美味しいお料理に


美味しいお酒。


1日に2回半演奏して


ハワイ島を縦断したのです。


凄いわね私達。


ま、それもこれも


みゆき先生のお陰なのですけど。

美味しいご飯をたらふく食べた後は
ちょこっと近くのABCストアを覗いて
大人しくホテルで就寝しました。

さすがにちょっと疲れたかも?


冒頭の「怒涛」意味を分かっていただけたでしょうか?(笑)

関連記事