頂いちゃいました( ≧▼≦)

山猫ゆう子

2020年01月21日 14:14

ミルがないとブログに書いたら
頂いちゃいました!

ありがとうございます♪


早速豆をごりごり挽いて…挽いて…挽いて…。


あれ?


むっちゃ時間かかるなぁと思ったら
小麦粉の様な細かいパウターになってました。


これ何かコーヒー粉と違う気がする。



それでもとりあえずドリップましたが
お湯が落ちない落ちない。



味は悪くないけど何かコーヒーと違う気がする。


ちなみに上のつまみで挽具合を調節するみたいです。


コーヒーって難しいなぁ。




ちなみに私にとってコーヒーミルとは
「大どろぼうホッツェンプロッツ」
です。

オルゴール付きのコーヒーミル。
(作品の中では「コーヒーひき」)
憧れでした。

なんたって大どろぼうが盗んで行くぐらいだから
素晴らしいに違いないですよね!




もう1つは
ローラー・インガルズ・ワイルダーの
「長い冬」
凄い寒波で汽車が何台も雪に埋もれ
物資が届かなくなり町中が飢えたときに
インガルズ一家はコーヒーミルで種麦を挽いて黒パンを焼き
藁を捻って棒状にして薪の代わりにストーブを燃やして
冬を乗りきったのでした(*^¬^*)



話が横道にそれましたが
コーヒーミルはそんなこんなで
子どもの頃からのあこがれのアイテムだったので
ホント嬉しいです。

関連記事